Top > ボス攻略

ボス攻略
HTML ConvertTime 0.038 sec.

ロックベア Edit

  • 弱点属性:火・風
  • 有効状態異常:バーン
  • ハンター支援→安置から殴れる腹
  • 瞬殺狙い→弱点の頭部(TPS視点、もしくはパンチで倒れた時に撃つと楽)。もしくは腹にWBを打ちサテライトカノン。
  • マルチエリアでWBを貼るべき場所:腹

ダークラグネ Edit

  • 弱点属性:火・光
  • 部位破壊&転倒→脚(ひび割れが入ってから貼る)
  • 瞬殺狙い→スニークシューター等でひび割れを起こし、ひび割れにWBを貼りそのままインパクトスライダーで壊す。転倒時に赤いコアにWB。
    ※比較的長い間硬直するためランチャーに持ち替えコスモスブレイカー等も手。
  • マルチエリアでWBを貼るべき場所:足→(転倒→)赤いコア

キャタドラン Edit

  • 弱点属性:氷
  • 有効状態異常:ポイズン(かなり大きいダメージを負う)
  • 部位破壊→しっぽの水晶
  • 瞬殺狙い→水晶にWB→(破壊→)露出したしっぽにWB
  • マルチエリアでWBを貼るべき場所:胴体

ヴォルドラゴン Edit

  • 弱点属性:
    頭の角―氷・闇
    尻尾 -氷
  • 有効状態異常:フリーズ(足元のみ)
  • 部位破壊→頭の角、背中の棘
  • 転倒→第三段階時の尻尾結晶(転倒中は棘が残ってるなら貼る)
  • 瞬殺狙い→弱点の顔、角、棘
  • 時々地面に潜ってパワーアップして出てくる。防御力が少し上がってる。最大で3段階まで。
  • 3段階目になると上空に飛び上がって火炎弾を撃つようになる。当ると即死。
  • 火炎弾を撃つか、尻尾を破壊するとパワーアップは初期化される。
  • 上空に飛び上がってからの火炎弾にだけ注意。即死の危険性あり。
    幸い弾速は遅く、きちんと距離を取っていれば飛び上がってる間横移動し続けるだけで避けれる。
    尻尾も弱点なのだが、上下左右によく振るのでランチャーでは当てづらい。
    ライフルならロックオンすれば良いのでいくらか楽だが、
    ランチャーを当てるなら地面から出てきた直後が狙い目。
  • Raに限ったことではないが、こいつの攻撃力は脅威だが事前モーションが長いので回避は十分可能。
    事故にだけ気を付けて落ち着いていけば倒せる相手。
  • 背中の棘は狙いづらいが、翼の付け根辺りにランチャーを当てるとダメージを与えられる。
  • ライフルで尻尾破壊→再生中にランチャーで顔の角狙い→ライフルで尻尾…(繰り返し)でも割と早く倒せる。
  • マルチエリアでWBを貼るべき場所:頭

グワナーダ Edit

  • 弱点属性:火・光
  • 有効状態異常:バーン
  • 部位破壊→周りの触手なのでウィークの必要なし
  • むしろ、複数の触手を巻き込むこと前提でランチャー推奨。
  • 瞬殺狙い→口、触手処理後のオレンジ色の腹
  • 触手はPTメンバーのヘイトや立ち位置などから配置がバラけることがあるので、
  • PTプレイでWB持ち2人以上かWBLv10の時は、開幕WBで口に張ると速くなる場合ある。(動かれたり潜られたり等)慣れと見極めを要するが頭にWB→サテライトカノンもアリ。
  • マルチエリアでWBを貼るべき場所:頭

デ・マルモス Edit

  • 弱点属性:火
  • 部位破壊→頭の角2本、顔
  • 瞬殺狙い→弱点の背中のコブ、部位破壊後の顔、鼻の付け根。
  • 背中のコブはロックがかからないので手動(肩越し視点)で狙う必要がある
  • マルチエリアでWBを貼るべき場所:胴体

スノウバンシー&スノウバンサー Edit

  • 弱点属性:火
  • 有効状態異常:バーン(バンシー、バンサー両方)スリップダメージはないが長時間無防備になる
  • 「パンサー」ではない
  • 部位破壊→足の爪*4、お尻の棘、顔の棘、たてがみ(♂のみ)
  • 瞬殺狙い→弱点の顔にWB、のちスニークシューター、インパクトスライダー等。
  • 足の爪を4つ全て破壊すると、飛び掛かり後に転倒し大きな隙が生まれるようになる。
  • たてがみとおしりの棘はロックオンできない。
  • ダイブロールは斜め後方に行うと比較的長生きできる。
  • ノーマルだとバンシーを1匹倒すと2匹目が登場する。
    ハードだとバンシーがHP残りわずかになるとバンサーも参戦し、同時に2匹を相手にすることになる。
  • ファングバンシー&ファングバンサーも対処法はほとんど同じ
  • マルチエリアでWBを貼るべき場所:頭(多スロ防具が欲しい場合も爪はアリだが、大抵流れ弾で折れる)

トランマイザー Edit

  • 部位破壊→なし
  • 瞬殺狙い→特定攻撃行動後に開くケツ
  • マルチエリアで貼るべき場所:胴体

ビッグヴァーダー Edit

  • 部位破壊→49か所
    • 正面レーザー4門
    • 側面に機銃3門、ロケット3門、正面向き機銃2門、各種両弦
    • デッキ後部にミサイル3連2門、火炎放射器2門、各種両弦
    • デッキロボ(ドロイド)に側部マシンガン4門、肩ロケット2門、両腕コア6つ、腹の主砲、コア
  • ドロイド側部マシンガン、腕のコア 他は軟いので特に必要ないが艦首レーザーはウィークスニークの1確が楽
  • ミサイルハッチの真下でピアッシング撃ってれば時間はかかるけどほぼ全部位破壊可能
  • 瞬殺狙い→部位破壊無視して腹の主砲壊してコア
  • 両肩ロケット、船体側面機銃、両腕コア破壊で☆10防具ヴァーダーシリーズ

キャタドランサ Edit

  • 弱点属性:闇
  • あとはキャタドランと同じ

クォーツドラゴン Edit

  • 弱点属性:闇
  • 部位破壊→角、尾、両羽(羽はクリスタルを狙わなくても羽ならどこに当てても吸い込まれる)
  • 瞬殺狙い→片翼と頭角破壊して尻尾は無視 ポイズン(DEF低下効果、スリップダメージは無し)併用でさらに捗る
  • Lv45のSPオーダーでは大砲での撃破が指定される。
    • 「体力残り僅か」のアナウンス後に持ち替えればよい
    • 無理はしない
  • マルチエリアでWBを貼るべき場所:角(多スロ防具が欲しい場合は尾や両羽もアリ。スニークを連発すれば大抵楽にへし折れる)

ゼッシュレイダ Edit

  • 弱点属性:光、雷
  • 部位破壊→両手足の装甲4ヶ所、背中の砲門4ヶ所(1回転倒で1個壊れる)
  • 瞬殺狙い→部位破壊無視して頭集中攻撃
  • マルチエリアでWBを貼るべき場所:胴体(テク職やGu、Tダガーなど頭をロックできる職が多い場合は頭。状況に応じよう)

クローム・ドラゴン Edit

  • 部位破壊:
    通常時:頭、尻尾
    捕食後:腕の棘、翼、腹
  • 瞬殺狙い→ 上述の頭部・尻尾先端部にひたすらWB。部位破壊完了しても捕食してもなおひたすら頭部か尻尾
  • マルチエリアでWBを貼るべき場所:ゼッシュレイダと同じように、頭かしっぽ。臨機応変に。

ゴロンゾラン Edit

  • 部位破壊→バリア展開時周辺で浮いている杖4本 (破壊しないと本体にダメージ通らない)
  • 瞬殺狙い→杖破壊して腹部にWB→サテライトカノン
    ダウンしている時間は短い。PP管理は慎重に。
  • 基本密着がベスト
    • ヴォル・ドラゴンやバーン・ドラールを召喚されても同じ画面内に捉えられる
    • 敵の攻撃を回避しやすくなる
    • などの理由による
  • 召喚されたバーンが飛び上がったら火球3連発
    • 一発目の方向に3発とも撃つので誘導が楽
  • マルチエリアでWBを貼るべき場所:ボスにしては体力が少ないため貼らずとも死ぬ。温存しよう。

ドラゴン・エクス Edit

  • 部位破壊→両肩の盾、尻尾の先端の結晶、頭角
  • 瞬殺狙い→ 無理(強いて言うなら頭にWBでスニークシューター、インパクトスライダーあたりか…?)
  • マルチエリアでWBを貼るべき場所:頭

ファルスアーム Edit

  • 弱点属性:光、雷(弱点部位のみ)
  • 部位破壊→指先と足になっている部分、手の甲の顔の計6か所
  • 瞬殺狙い→手の内側と手首の赤い部分
  • マルチエリアでWBを貼るべき場所:

ダークファルス・エルダー Edit

  • 弱点属性:光、雷
  • 部位破壊→手首の赤い部分 壊せない腕、狙いにくい腕があるので要注意。
  • 腕破壊
           ①    ①
         ⑤_|/。\|_⑤
        ②― /  三 `, ―②
       ③― /  ○  `, ―③
        ④-|       |-④
    ①⑤は普段は攻撃に参加しないのでコチラからも攻撃できない。状態異常「ショック」を使うと全部の手をフィールドに一定時間下ろし、その際①、⑤を攻撃可能になる。
    レスキューガンやバブラッピーガン等の全職TマシンガンにショックⅠ等を乗せてショックさせると良い。
    ④は第一段階はコアを覆い、第二段階で攻撃に参加するが破壊はできない。

  • [注意・必要事項]
    ほとんど非公開とされていたドロップ条件がある雑誌にて一部公開された(http://dengekionline.com/elem/000/000/766/766744/131121pso2dps_26.pdf)
    それによると、③がレッグ防具、②・⑤がアーム防具、①がリア防具のそれぞれドロップする可能性が生まれるだけで、
    「部位破壊をすることによって☆11武器等のドロップができる訳でもなければドロップ率が上がるわけでもない」
    そのため、野良では主に「部位破壊派」と「コア直派(部位破壊を行わずコアのみを攻撃する)」の二手に分かれている。
    「部位破壊が出来なかったじゃないか!」…などと怒られたりすることが無いよう、周りが気持ちよくプレイできるためにも、部位破壊を狙っている人が多ければ腕に、コア直を行っている人が多ければコアにWBを貼ろう。
    「状況に応じてWBを貼る位置を変え周りを誘導する」こともレンジャーの大切な役割である。
    その上の注意点として、
  • 手のひらにはWBを貼らない(攻撃が集中しない)
  • 第一段階ではショックをさせない
    • ショックはかかるごとに耐性が上がっていくので5回が限界
  • WBは一箇所にしか貼れない。他にレンジャーがいて、そのレンジャーがWBを貼ったらなるべく貼らないようにする。
  • 壊せない④の腕はそれぞれ以下に該当するので殴らないようにすること
    • 最初コアを守ってる腕
    • 「破滅の一撃」の時に台座掴んでる腕 --踏み潰し攻撃の時に「エルダー側の」台座を掴んでる腕
    • 腕が増えてから張り手してきた時の一番内側の腕
  • 【部位破壊コース】
    1.最初は②と③を壊して第二段階戦へ(④の腕は壊せないので殴らないこと)
    2.②と③の腕を破壊
    3.②、③を破壊したらショック解禁。レスキューガン等の威力の低い武器でショックを誘発させる。
    ※:この時、②の腕を壊しておかないと邪魔で⑤が殴れないため
    4.めでたくショック状態へ。①と⑤にWBを貼り腕を破壊。
  • 【コア直コース】
    1.最初は②と③を壊して第二段階戦へ(④の腕は壊せないので殴らないこと)
    2.状況を見つつ、コアに攻撃している人が多いな、と分かればこちらに。
    3.コアに貼る。
    4.轟沈。
  • ※レベルキャップ70現在、アークス側のダメージインフレが起こっており満足に破壊し切ることのないまま沈むことが多くなっている。哀れエルダー、脆弱。

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS